エンジンオイルの交換
マフラーに詰まったカーボンの除去
Comments are off for this post.
定期的にマフラーのチェックを
バイクのマフラーにはカーボンが詰まってしまいます。
走っていてバイクの調子が悪いときにはカーボンの詰まりが原因のこともあり、定期的なメンテナンスが必要です。
カーボン除去は4ストロークだと必要ないと思っている人もいます。
2ストローク車では必須ですがハーレーなどの4ストローク車でもカーボン除去をすることが望ましいです。
4ストローク車でもカーボン除去をすると走りの違いを感じられます。
カーボン除去は自分でできる
マフラーのカーボン除去は自分でできます。
セルフメンテナンスの中でぜひ手入れをするようにしましょう。
カーボン除去を最も簡単にする方法が新しいカーボンに交換することです。
マフラーの外観が傷んでいたり消音能力が落ちていたりする場合には新しいものにしたほうが走りも良くなります。
とはいえ新しいパーツに交換するとなるとパーツ代がかかるので、装着しているマフラーのカーボンを除去するほうがコストもかかりません。
カーボン除去は市販のカーボン除去剤が販売されているのでそれを使えばいいと思われがちです。
しかし市販されているカーボン除去剤の中でもガソリンに混ぜるタイプはマフラーには使いません。
ガソリンを混ぜるタイプは燃焼室やバルブ回りに使うものなので、カーボン除去剤を購入するときにはマフラー用のものを選びます。
作業をする時にはマフラーを取り外すことから始めます。
マフラーが外せたらバットを用意してカーボン除去剤をお湯に溶いて薄めて浸けるだけです。
マフラーがしっかりと浸かる容器を用意すること、適温を保つことができると汚れはきれいに落ちやすくなります。
カーボン除去剤によってお湯の適温は様々ですが、基本的には高温のほうが効果は出やすいです。
除去剤を使ってもすぐに落ちるのではありません。
数時間浸け置きをして、さらに汚れが落ちていない部分にブラシをこすって汚れを落としてきれいにしていきます。
汚れが落ちたら水でゆすいできれいにして完成です。
カーボン除去後はバイクの調子を確認
マフラーのカーボンを除去したら見た目もきれいになりますし走りも変わります。
カーボンが除去されるとキャブレターの調整が必要となることもあるので、マフラーを設置した跡にはキャブレターの様子も確認が必要です。
キャブレターの調子も整えると加速感やアイドリングの調子は格段に良くなります。
日頃から長距離ツーリングに出ていない人はカーボンがついていないと思いがちです。
しかし意外とマフラーは汚れるものなので定期的にカーボン除去を行うようにしましょう。
バイクのっ見た目もきれいになりますし、キャブレターの調子まで整えると走りの違いを感じられます。
はじめまして!ハーレーマニアのmasatoです!
まだまだ勉強中ですがハーレーの魅力や情報をご紹介します!
Twitter@https://twitter.com/masato88850739